院生:尾崎翔
朝倉研究室の尾崎翔です.
自分は元々愛知工業大学の学生でロボカップレスキューシミュレーションの研究を行っておりましたが, 朝倉研究室でも災害シミュレーションの研究を行っているとのことでこっちに移動してきました.
現在の研究では災害シミュレーションの移動アルゴリズムの研究を行っております. 特にエージェントの協調活動の再現を目指しており, 避難誘導の実装や,避難誘導者についてくる避難者がはぐれないように, 曲がり回数の少ないルートで避難所に向かう移動アルゴリズムの提案など行っております.
趣味は元々はゲームでしたが,最近はあまりやっておらず読書にはまっています. 読むジャンルには基本的にはこだわりがなく.(小説はほとんど読みませんが) 持っている本の一部を上げるとこのようになります.
- 働かないアリに意義がある
- マインドコントロール
- 悪魔のささやき
- 勝者の代償
- 小さな大国ルクセンブルグ
- 競争やめたら世界一フィンランドの教育の成功
- 日本はスウェーデンになるべきか?
- なぜデンマーク人は幸福な国を作ることに成功したのか
- 群集心理
- 日本軍の少失敗の研究
このように基本的に好きな本のジャンルはというものはありません. 自己紹介は以上です. それではよろしくお願いします.