第7回研究室ディスカッション
こんにちは。
先のプロジェクトリーダーの更新の通り、今週からは座長が更新していきますよ(^o^)
今週の座長は竹本が担当しました。 発表者は中村先輩、中川君、片桐君、杉田君の4名でした。 各個人の研究については、先週までの自己紹介を見てもらえると理解しやすいかと思いますでそちらもぜひ!
中村先輩はタスク・スケジューリングのタスクが増えた場合の対処についてでした。 従来使っていた方法ではタスクが増えると誤差が発生し、正しい動作ができなくなる。 その問題に対応したプログラムは翌週の金曜日にできるとのことでした。
中川君はACSの有効性を評価するためのアルゴリズムについてでした。 前回のディスカッションでの意見をフィードバックした移動アルゴリズムの説明や シミュレーションの設定や比較対象のアルゴリズムについての発表でした。
片桐君は研究で扱うマルチキャストルーティングプロトコルのひとつであるODMRPというプロトコルについて調査、発表しました。このODMRPをベースとしたプロトコルもあるという事でしっかり理解しておきたい内容です。
杉田君は研究で取り扱うアルゴリズムの紹介でした。K番目に短い経路を計算するK-th最適経路アルゴリズムについての調査結果の発表でした。 今回説明されたYenのアルゴリズムは70年代のアルゴリズムという事でなかなかに歴史のあるアルゴリズムでした。
以上です。
来週の座長は池田さんです。よろしくおねがいします(^_^)/