ここでは,研究室にあるサーバなど,研究で使用する計算機について説明します.

汎用サーバ

Web や moodle など,研究室の様々なサーバは仮想化環境で運用しています. 2台の Citrix Xen Server 上で,5台程度の仮想サーバが動いています.

そろそろ Docker 環境を利用しようかと思っていますが,なかなか時間が取れず準備ができません.

計算サーバ

シミュレーションなど計算パワーが必要なときに使用するサーバです. 計算サーバは CentOS で運用しています.

現在中心となっているサーバは3台の水冷サーバです. リアルコンピューティング社 製の Calm III を使用しています.

そのほか,GPGPU のための計算サーバもあります.

VR システム

2016年から VR ゴーグルを使用した研究が始まりました. Razer の OSVR という少々マイナーなもの を導入しました. これを使って,災害時の避難訓練を体験できるような研究を行っています. Windows 上で Unity/C# なプログラミング環境となっています.